ピアノ ソナチネアルバムが好き ソナチネアルバム昨日の古典派ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンからの関連ですが、私「ソナチネアルバム1」がかなり好き... 2019.06.24 ピアノピアノ選曲音楽
ピアノ ハイドンの曲、弾いた事なかった 次の曲はハイドン?この間「春に寄す」は、もう、そろそろおしまいにして次の曲へ!と書いたんですが、曲をいろいろ探していると... 2019.06.23 ピアノピアノ選曲音楽
ピアノ 「春に寄す」もそろそろ終わりに そろそろ次の曲グリーグの「春に寄す」もそろそろ おしまいにしようかなぁと思っています。今月のサークルで弾こうと思っていた... 2019.06.21 ピアノピアノ選曲音楽
ピアニスト ピアノのソフトペダルが苦手(シフトぺダル) 音色を変えるピアノといえばペダルがとても重要で必要不可欠ですが、常に登場するダンパーペダル(右ペダル)とは別に、左ペダル... 2019.06.20 ピアニストピアノ音楽
ピアノ 私の弾く「エリーゼのために」・・・ベートーヴェンと違うの?! 私の練習朝練やらなんやら、すごく練習がんばっているよ!的な事を書いていますが、よく考えると どれも中途半端なほったらかし... 2019.06.19 ピアノピアノ選曲音楽
ピアノ ピアノのペダル(ダンパーペダル)の効果はすごいね ピアノのペダルまぁ、ピアノの右のペダル(ダンパーペダル)がなかったらどんなに曲がつまらないものになるか。それくらい重要な... 2019.06.18 ピアノ音楽
ピアノ 参加出来ず、がっかり・・・ 残念ながら参加出来ず今日、土曜日すごく荒れた天候で、一日中台風並みの風と今は雨です。天候のせいではなく、違う理由で明日予... 2019.06.16 ピアノ日々のこと音楽
ピアノ 三枝成彰さん編曲の日本の抒情歌がお気に入り 日本の抒情歌日本の抒情歌をあらためて弾いてみると、とてもなごみます。昔どこかで聴いたことがあったり、学校で習ったことがあ... 2019.06.15 ピアノピアノ選曲ポピュラーその他音楽
ピアノ選曲 ピアノ曲♪好きな編曲(アレンジャー) お気に入りの編曲者私は、前々からずっと言っていますが、耳コピもアレンジも出来ません。する気が無いって言った方がよいかも知... 2019.06.14 ピアノ選曲ポピュラーその他音楽
ピアノ グリーグといえば北欧系の作曲家 北欧系の作曲家せっかくグリーグの曲を練習するんだから、北欧系の作曲家についても調べてみたくなりました。たぶん、すごく好き... 2019.06.12 ピアノピアノ選曲音楽
ピアニスト ごまかさないで弾く 丁寧に弾く昨日、久しぶりの演奏会。プロの演奏を生で聴いてすごく感じた事がありました。あまりにも当たり前の事なんですが、一... 2019.06.11 ピアニストピアノ音楽
ピアニスト 金子三勇士さんのピアノリサイタル 好青年ピアニスト金子三勇士さん、今回で2回目となります。(前回の記事)前回はピアノ協奏曲だったんですが、今回はピアノソロ... 2019.06.10 ピアニストピアノ音楽
ポピュラーその他 気まぐれに季節ものを弾いて楽しむ 練習しないで何弾いてるのぉ?昨日、曲が決まったから練習!練習!みたいに書きましたが、またまた浮気グセが出ました♪THE ... 2019.06.09 ポピュラーその他音楽
ピアニスト おしゃれにカッコよく飾りたいなぁ♪ おしゃれに大変身LPレコードって懐かしいですね(*'▽')今なんかCDすら買わなくなりましたが昔は、あの大きなLP盤を買... 2019.06.07 ピアニスト音楽
ピアノ ハンガリーといえばバルトーク ベーラ・バルトーク実は、バルトークの事はあんまり知りません。学生の時にちょっと弾いたくらいでほとんど作品への馴染みもない... 2019.06.06 ピアノピアノ選曲音楽
ピアノ とりあえず一曲仕上げないと とりあえず何か一曲あまりにも曲が選べていないので、無理やりちょっと弾きやすそうな曲を仕上げようと思います。練習時間が極端... 2019.06.05 ピアノピアノ選曲音楽
ピアノ 選曲時のお助け本とサイト 曲のレベル(難易度)が分かる一人で曲を選んでいる時、ある程度は自分のレベルが分かるので弾ける曲もおのずと決まってくるもの... 2019.06.04 ピアノピアノ選曲音楽