スポンサーリンク

ゆったりの2楽章♪リズムがとれない私(+_+)

リズムがとれない

2楽章をほとんどレッスンしてもらえなかったと昨日書きました。実際に、自分自身もそんなに弾きたいと思ったことがなかったのです。どうしても速めで派手な感じの曲の方が弾いていても楽しかったのかもしれません。

しかし先生は、どういうつもりで2楽章を飛ばしていたのかなぁ?
時間的に足りていなかったのかな?
受験とか云々で。昔のレッスンだと1楽章と3楽章4楽章だけやっていれば良い感じだったのかな。

私、曲想の事とかも言われたことなかったし、楽曲分析とか全く何にも言われなかったんです。最近では、大人になってピアノを習いだした人たち、ちゃんといろいろと専門的な事を習っているような気がします。

私がその段階まで行っていなかったのかもしれません( ;∀;)
テクニックだけで精一杯だったのかも・・・
最近になって、これじゃダメなんだと自分であれこれ考えていますが、いまひとつ役にたっているのか?です。

とりあえず

時間は数十分のみですがピアノを弾きました。
ベートーヴェンの楽譜をペラッとめくったら、ちょうど4番Op.7でした。昨年、1楽章を練習していました。なので今日は、この4番の2楽章と4楽章を弾いてみることに(*´ω`)

2楽章、何が難しいって、リズム、拍が取れない(+_+)・・・↑↑上記写真
3拍子、足でリズムを取ってみますが途中から狂ってくるし、一体なんの曲を弾いているか分からない状態( ゚Д゚) それでも、超ゆっくりと口でもリズムを取りながら最後まで弾きました。なんと情けない(>_<)

私が2楽章苦手なのは、リズムかもしれません。
ゆっくりと間があいている曲は、本当にリズムが取りにくい。
そんな時に、装飾音符とか出てくるともう、ムリ~ってなってしまいます。

ですが、もう少しこの4番の2楽章は練習してみようと思います。
曲自体は、結構好きかもしれません。
今は、イチ、ニー、サンってゆっくり弾くことに専念してみます。

それと、このソナタ4番の4楽章(上記写真)。この曲は1楽章と共にレッスンしてもらった記憶があります。当時は、あんまり好きではなかったんですが、今聴いてみるととてもきれいで良い曲です。途中、すこし激しい部分もあったりなかなか良いです。

しかし、この曲、難所があります。これ、きっと昔もかなり苦労していたと思われます。今でもかなり弾きにくいっていうか、弾けない。この指使いで弾くの?まぁ、これしかないのかなぁ?とすごく弾きにくい部分があります。こちらの4楽章ももう少し練習してみようかな?と考え中です(*´ω`)

 

 

▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

いつもありがとうございます(*’▽’)

コメント