音楽

スポンサーリンク
ピアノ

発表会の曲決め

期限がサークルの合同発表会が9月にあります。サークルへの参加も出来ていないんですが、参加を表明してしまったんです。そして...
ピアノ

ピアノで何がしたいかっていうと

連弾小さい頃からず~っとピアノを弾いてきました。一人で演奏するピアノ。ピアノは孤独な楽器のように言われますが、そんなに寂...
ピアノ

忙しい時の方が練習できる?!

ピアノ練習昨日からの続きのような記事ですが、タイトルで言いたいことは、忙しい時の方が、いろいろと段取りよく用事をこなして...
ピアノ

ラフマニノフ編曲の楽譜

ラフマニノフ編曲ラフマニノフといえば、作曲家でありピアニストでもあった人です。ラフマニノフの曲は弾くのが難しいというイメ...
ピアノ

真作?シューベルト「グラーツ幻想曲」

これは本物?シューベルトの幻想曲「グラーツ幻想曲 D605a ハ長調」最近、知った曲ですが、本当にシューベルトが作曲した...
ピアノ

手首だけで弾かない?!

かたい弾き方昔から言われていたんですが、私は弾き方が固いらしいです。基本ぐねぐね動く弾き方(体が)が嫌いなので、そのせい...
ピアニスト

メンデルスゾーンのピアノ曲といえば

メンデルスゾーンのピアノ曲メンデルスゾーンのピアノ曲といえば「無言歌集」が出てきます。その他では「ロンドカプリチオーソO...
ピアノ

モーツァルト ソナタ「K.S.627」って何?!

モーツァルトのソナタ私、ソナタアルバムは持っていません。ソナタアルバムには、古典派の作曲家のソナタが満遍なく載っていて、...
ピアノ

調が分からなくなってきた

頭がかたくなってきたこんなことを書くと、とても恥ずかしいのですが、調が分からなくなってきました。分からないというのは「シ...
ピアノ

さすらい人は、当分弾けそうにないなぁ

すらい人幻想曲は手が・・・昨日も記事に書きましたシューベルトの「さすらい人幻想曲」。今日、楽譜を引っ張り出してちょっと弾...
ピアニスト

目標の曲、ブレンデルの演奏にやられた

目標にしている曲今まで、目標曲とか具体的に決めていませんでした。先日のピアノ愛好者16の質問に答えて、じっくり考えたら目...
ピアノ

暑くなってくると弾きたくなるラヴェル

おしゃれに弾きたいちょっと自分とは無縁のおしゃれな曲といえば、ラヴェルを思い出します。これは、あくまでも私のイメージで全...
音楽

「大作曲家たちの履歴書」ちょっと面白かった本

なかなか興味深い少し前に、抒情歌でお気に入りの編曲っていう記事を書いたんですが、その編曲者の三枝成彰さんが書かれた「大作...
ピアノ

ピアノ愛好者16の質問に答えてみました

ピアノ愛好者に16の質問きんどーちゃんからのバトン受け取りました~(^^♪ちょっと難しい質問もありますが、現状を軽く答え...
ピアノ

髪の毛ぐねぐね(泣) ピアノも湿気

湿度で髪の毛が関西は、かなり遅い梅雨入りで、今日も湿度がすごい(´・ω・`)これは何十年も前からの悩み事。湿気で髪の毛が...
ピアノ

自分の演奏を聴いてみたけど

録音今では、ビデオ撮影や録音が当たり前の時代になりましたが、私が子供の頃のピアノの記録は、写真ぐらいしか残っていません。...
ピアニスト

ピアノを弾くときの手の形

ハイフィンガー奏法ピアノを弾くときの手の形。やさしく卵を包むような形、自然な丸みの形。そんな感じで習った気がします。私が...
ピアニスト

ピアノ椅子の高さに迷う

ピアノ椅子昨日の記事の続きになりますが、ピアノを弾くときの椅子の高さがすごく気になります。家で弾いている時は、椅子の高さ...
ピアニスト

ピアノを弾くときの姿勢

背筋初めてピアノを習った時に弾き方というか、姿勢を習ったかもしれません。あまりにも昔のことで記憶にないんですが、バイエル...
ピアノ

のだめを思い出した♪ドボルザークのチェコ組曲「ポルカ」ピアノ独奏

のだめカンタービレのだめカンタービレが放送されて、もう何年たつのかなぁ?実写版とアニメ両方を見ていました。どちらも違和感...
スポンサーリンク