スポンサーリンク

弾けるレベルの基準?!分かりにくいなぁ

スポンサーリンク

さむい・・・

寒さにとても弱いです。昨日くらいから風と寒さで震えております( ;∀;)今日は、買い出しと大掃除(お店)をしたので腰が砕けそうにだるいです。湿布貼らなくちゃ!

もう今年も終わりですね。毎年毎年、同じことを言うようですが、本当にあっと言う間に毎日が過ぎていきますね。何個か前の記事に今年中に3つの事を捨てる・・・みたいな事を書いたんですが、まだ何にも捨てれていません。スマホのアドレス帳の連絡しないであろう人の番号を消す!っていうのはすぐにしましたが、その他がまだまだです。

捨てた方がよい人間関係・・・
こちらが委縮してしまう人、いつも下手にでないと機嫌が悪くなる人、異常に依存してくる人、攻撃的な言葉を投げかけてくる人とからしいです。こちらのパワーが奪われていまう相手ですね。こういう人たちと付き合うとこちらがダメージを受けてしまいますね。

ただ、いますよね。こういう人たち。会社、家族・・・なかなか切れない間柄の場合も多いと思います。方法ってあるのかな?なるべく電話には出ないとか?!まぁ後から攻撃されそうですが(;^ω^)切れても構わないような相手の場合は、思い切ってさよなら~するのが賢明かもしれませんね。でも、むずかしいなぁ。

来年にしたい事とか

捨ててしまう事と来年にしたい事・・・これもまだ考えていないのです。何かなぁ。あまりにも家に籠りすぎて家以外ですることとかが考えられなくなっています。コンサートも行きたいけど、なんだかめんどくさく感じてしまうくらいダメダメ状態です。思い切って外出予定を作らないと、どこへも行けなくなってしまいそうです。なんといっても、買い物のほとんどがネットで出来てしまいますからね~。

何をしたいのかなぁ。連弾とかしたいかなぁ。これは相手がいないと無理な話なのですが。自分と同じくらいのレベルの人がよいのかなぁ?!ほとんど先生としか連弾したことがないので、どうなんだろう?連弾が出来ればピアノの世界も広がるし、楽しくなりそうなんだけどなぁ。まず、弾いてくれる人を探さないと!なかなか難しそうだなぁ。

うぅ~、自分と同じくらいのレベルってどれくらい?これもなかなか難しい問題ですね。弾ける曲で判断するの?昔だったらエチュードで分かったのかな。ツェルニー40番とか50番とか?!最近、これらのエチュードを順番通りしている人も少ないのかなぁ。ツェルニー30番を練習しながらショパンのエチュードやバラードとか弾いている人もいるし、何を基準で同じくらいのレベルっていうのも判断しにくいですね。

私は昔人間・・・っていうか昔の考え方の先生に習っていたので、ツェルニー50番を終わってもショパンのエチュードとか弾かせてもらえなかったなぁ。(モシュコフスキー、グラドス アド パルナッスム、ケスラーetc.なぜショパンのエチュードが後回しになったのかなぁと疑問です。)きっと先生の中で順番っていうのがあったのかなぁと思いますが。自分の希望も言えなかったしね。それはそれで良かったけど、逆に弾かせてもらえた曲が少なすぎて、今思えば偏った選曲だったんじゃないかなぁと思います。いつも書いていますが、古典派、バロックが多くて近代現代が全然って感じです。

自分のレベル

この前の記事にも書きましたが、選曲に迷いが出過ぎて全然前に進めません。これはクラシック、その他の音楽でもそうなんですが、どれだけ期間があっても「この曲、仕上げるのはムリそう」と思ってしまう曲が多いのです。クラシックの場合は無謀曲と呼ばれているレベルの曲とか。

なんでも、すぐにあきらめてはダメですよ!何歳からでも遅くないですよ!って言葉に何度も励まされてきたんですが、何十年もピアノを弾いてきたので、自分のレベルが痛いほど分かっているんです。なので「この曲はムリ」っていうのが直感でわかってしまうんですね。悲しい・・・とはいえ、何度もそんなことはない!毎日地道に練習すれば弾けるようになるさ!って頑張ったこともありましたが、だいたいダメでしたね~

特に、自分の得意不得意の音型とかがあるので、楽譜を見た瞬間から「あっ、これムリ」っていう風になってしまうんです。これが先生について習っていたら、とりあえずは練習してもっていくと思いますが「もうムリです」って言ってしまいそうですね。

好みのアレンジ

Web発表会用にいろいろな曲を遊び弾いているんですが、弾きたい曲の気に入ったアレンジがなくて、持っている楽譜が超むずかしいアレンジなのです。どうするか?もう少し弾きやすいアレンジ楽譜を探すか?今ある楽譜で頑張るか?もう、かなり楽譜探しをしていますが気にいったアレンジがないので、もはや、この曲はやめよう!って方向に進んでいます。って事で、また違う曲探しが始まるんですよね。なんか延々曲探しをやってそうです(;´Д`)

この前から地道な練習を全くしていないので、ここのところはベートーヴェンのソナタで音階練習?!しています。古典派の曲は手の形、指がガチっとしっかりとしていないとダメなので、ちょうどいいかなぁと思いまして弾いています。以前にも書きましたが、ソナタ14番「月光」の終楽章なんかは、バリバリ弾いています感がすごいので、超ゆっくりと練習曲として弾いています。右手メインの練習曲という感じですが、なかなか疲れます。超ゆっくりと音をしっかりと押さえながら弾く!これって、すごく難しいです。弾ける箇所は気を抜くと速くなってしまうので。

たしか、以前、中村紘子さんの動画をご紹介したと思うんですが、手がだるくならない弾き方は、どうするんだったかなぁ?!音を省く部分は覚えているんだけど。

▼参加しています。いつもありがとうございます。励みになります♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

 

コメント

  1. BB鉛筆 より:

    ぎんねねさん、こんにちは。

    ぎんねねさんの連弾、聴いてみたいです♪。
    パートナーをどうやって見つけるか…冗談ですが、連弾パートナー探しの「出会い系サイト」とかないのでしょうかね。弾きたい曲と希望するパート、弾いている動画でマッチングするような。

    レベル…。両方が楽しめるには、技術的にある程度揃っているのがいいとは思いますが…チェルニー…。
    フランスもの(ドビュッシー、フォーレなど)を弾くのか、シューベルトを弾くのか、プリモかセコンドかでも、要求される技術が違いそうですから、該当ジャンルの曲をどのくらい経験しているかの方が、参考になりそうですね。

    ちなみに、ぎんねねさんは、ご希望の曲やパートはあるのでしょうか?プリモもセコンドもきっとお上手と思いますが、今まで敬遠してきたジャンルに開眼するかも知れませんよね!
    実現したらいいですね~。

    • ぎんねね より:

      BB鉛筆さん、こんばんは。
      コメントありがとうございます♪

      連弾パートナー出会い系サイト!
      あったら、すごいけどちょっと怖いなぁ(*_*)

      皆さん、同じ教室に通われている仲間とか、サークルとかで見つけるんでしょうね。うらやましい^ ^

      弾きたい曲で考えるのもいいですね。今だったらフランス系のオシャレな感じより、重厚な感じの曲がいいなぁ。クラシック以外も弾きたいなぁ。
      BB鉛筆さんは、いーさんといろんな曲を弾いていますね。ソロでは味わえない達成感もあるでしょうね。

      ちなみに、弾くなら断然、セコンドです。昔、先生と弾いた時も無理やりセコンドを弾かせてもらいました^o^