スポンサーリンク

譜読みで肩こり老眼鏡

 

首肩こり

少し前のブログで手のしびれも治ってきました!と書いたんですが、ここのところ又手のしびれが復活してきました。元々原因はハッキリとしていませんが、多分、首肩のコリ、それと腰痛だと思います。首のコリは常にありますが、数日前に腰の調子が悪くなり、そのあたりから手のしびれも復活してきました。

体の不調の一つは、姿勢の悪さから来ているかもしれません。こうしてパソコンに向かっていても背筋は丸く、かなり姿勢が悪いです。それと、スマホやタブレットで長時間動画を見たりしているのでなおさらです。

もうひとつ、思い当たるのが譜読みです。小品などの簡単な曲を弾くことが多いですが、初見で何とかしよう!っていう事も多々あるので腕や肩に力が入って弾いているのかも。
最近で一番体に力が入っているであろう曲は、バッハです。今年の目標でもあるので早いうちに達成してしまおう!って事で練習しているんですが、苦手なので特に力んでしまいがちです。
ちなみに弾いているのは、バッハのフランス組曲2番アルマンドです。組曲なので出来れば全曲弾くのが理想ですが、バッハ苦手人間なので欲張らず、まずは第一曲目のアルマンド(#^^#)この曲は結構好きで気に入って弾いています。

今回からバッハはペダル付きで弾くことにしました。今まではノンレガートペダル無しで弾いていたので、すごく新鮮です。コメント欄でも書きましたが、下手をするとロマン派の曲みたいになってしまいがちです。ほどほどにしておかないとバッハらしさ?!がなくなってしまいます。何が正しいかは分かりませんが、とりあえず今回はペダル有りです(*’ω’*)チェンバロで弾けば、こんな苦労は無いんだろうなぁとか思ったり(-“-)

このアルマンドは2ページの短い曲です。前回も書きましたが、指使いを意識して練習すること!頑張っております。これが一番の肩こりの原因かもしれません(;^ω^)楽譜に書かれている指使いすべてを守るのはムリだったので、ここは外せないだろう!ってところとかは確実に守って弾いてみようと。こうして指使いを意識しだすと、自分の指使いのクセがすごく分かってきます。無駄な動きが多いのも実感。少しは勉強になっているのかもしれません。

たま~に、指使いを無視して自由に弾いてみよう!って弾くんですがラクです。曲的にはこちらの方が良いのかもしれない。指使いばかり意識しすぎると、本当にロボットみたいになりがちです。でも、スケールとかでは指使いを決めておかないといつまでたっても弾けないので、やっぱり意識して正しい指使いは続けよう!・・・今はそう思っています。

 

 

楽しくない買い物?

何年か前に老眼鏡の安いのを買ったことがあります。今も会社に置いていますがほとんど使ったことがありません。自分に合わせていないのでかけていてもしんどくなってしまうんです。ただ、ここのところ細かい文字が見にくくて、これも肩こりの原因になっているのかもしれません。

それと、楽譜です。弾いていて臨時記号や細かい前打音、装飾音符・・・
見えません。間違って弾いている時もあるみたいだし。
って事で、今日買いに行きました。ちゃんと自分に合わせた度数と気に入ったフレームで作れるのは嬉しいのですが、なんだか微妙。マスクを付けたままいろいろフレームを試した結果、普段つかっている近眼用メガネとほぼ同じデザインの物になりました。なぜなら、他のものが似合わなかったからです(>_<)新鮮味がないなぁと。

普段はコンタクトですが家ではメガネです。裸眼だと針穴も見えるくらい細かいものが見えます。今家に帰って来て老眼鏡をかけてみましたが、あんまり使わないかもしれません。ピアノを弾く時も老眼鏡だとしんどいかも(目がまわりそう)会社で細かい文字を見る時専用になりそうです。まぁ、一つは持っていないと困りそうなので良かったとしましょう(=゚ω゚)ノ

 

今日は、もう一つ買い物をしないと・・・ パソコンのマウスが動かなくなりました。
さっきの出来事です。ノートパソコンなのでマウス無しでも良いのですが、私はマウスがないと使いにくいのです。もうさっきから打ちにくくて(>_<)
手が変なところへ勝手に動いてしまうので時間がかかって困ります。高いものはいらないので有線で安い物を探そうっと(=゚ω゚)ノ

 

▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
いつもありがとうございます(*’▽’)

コメント