スポンサーリンク

弾きっぱなしの曲が山積み

スポンサーリンク

弾きかけの曲・・・

ピアノの上には弾きかけの楽譜が積まれています。これが最近小さなストレスとなっています。せっかく買った楽譜、弾こうと思ってた曲たち。最初は一生懸命弾いていたのですが、途中で投げ出した曲がたくさん放置状態です。毎日、ピアノの上を見るたびになんだかプレッシャーになります。

いっそのこと、一旦本棚に片づけようかなぁと思います。弾きたい気分にならないと、きっと弾かないだろうなぁの曲たち。また、少し時間がたてば弾きたくなると思います。

なんでもかんでも弾きたくなるので、その時の気分で購入した楽譜がいっぱいです。最近では一曲からネットで買えるので躊躇なく買ってしまいます。今現在も欲しい楽譜が数曲あって買いそうです(;^ω^)

今年の目標としている大曲をちょっとだけでも弾いていく!っていうのも止まっています。っていうか曲が決まらないままです。好きな曲が多すぎなのです。ショパンにしようか?いや、ここはベートーヴェン・・・シューベルトのソナタは?ブラームスもいいよなぁ。ラヴェルも弾いてみたいしなぁ、メンデルソーン、シューマン、ラフマニノフ・・・もうエンドレス状態です。

結局、いろいろ弾きまくりましたが決まりません。それに楽譜がない曲もあったりするので、買って大丈夫?無駄にならないかなぁ?という段階です。ベートーヴェンの「熱情」も中途半端だし、ショパンのバラード、ソナタ。ラヴェルの「水の戯れ」(楽譜をもっていない)、シューベルトのさすらい人(この曲は超超長いので断念。)

このまま1年が過ぎていきそうです。

Web発表会の曲

なので、まずは期限が決まっている「ブルグの会」と「Web発表会」の曲に集中しようと、今思いました。ブルグの会の曲は一応録音したんですが、これがかなり妥協のいる状態なので、どうしようかなぁ?弾きなおして良くなればいいんだけど、弾けば弾くほどヘンテコになりそうなので( ;∀;)今までの経験上・・・

Web発表会の曲ですが、結局今のところ最初に決めた曲に戻しました。手がしんどくてあきらめていましたが、せっかく楽譜も買ったし、他に思いつく曲が浮かばないので少しずつ練習しています。その曲のオクターブの連打は手にかなり負担がかかるのですがTwitter等で、いろいろな情報を仕入れて?!試しています。広げた時の手、指の角度とかです。「なるほど~」って思っていても実際弾いてみるとそう簡単には出来ないし、それが効果があるかも分かりません。

そうそう、今年はレアチャレもありそうなので、レア曲探しも忘れないようにしないと!常にアンテナを張りめぐらしておかないとレア曲には出会えません(*’ω’*)お気に入りが見つかると良いのですが。

スピリチュアルな話

ブログの中にスピリチュアルな事をたびたび書いていますが、こういうのがキライな人も多いのかもしれませんね。信じる信じないは個人の自由ですもんね。まぁ、こういう話を家族にしても変なものに騙されているんじゃないか!って、嫌がられます。

しかし、子供の頃から占いや目に見えない世界とか信じてきたので、今もそれが続いています。今は占いとかもあんまり興味がありませんが、若い頃はタロットカードとかも大好きでしたし、友達と占い屋さんとかもよくいきました。最近はオラクルカードというものに少し興味があったので買ったりしましたが、私自身、霊感もなんにもないのでよく分かりません。まぁ、変なものが見える方が怖いのでこのままでよいのですが( ;∀;)

つい先日、漢方薬局に行った事は前回の記事に書いたんですが、そこの奥様がスピリチュアル的な事もやっておられるそうで、何やかんやで「オーラ」というのをみていただきました。昔テレビ番組のタイトルにもありましたよね「オーラの泉」。

オーラには「魂のオーラ」と「肉体のオーラ」があるそうです。魂のオーラは本来自分の中にある変わらない色のようです。肉体のオーラは生活環境、状況でいろいろと変わっていくそうです。オーラについては知っていましたが、種類があることは初めて知りました。

今回は、初めてだし半信半疑なので「魂のオーラ」のみを見ていただきました。店に入ってきた時から感じていた色そのものだったそうです。「紫と白」でした。紫はスピリチュアルの色のようで、こういう目に見えない世界の事とかを信じる人が多い色みたいです。いろいろとお話しして楽しい時間を過ごせました。

それと肉体のオーラが全然違う色だと言われました。この差が大きいほど生きずらいそうです。本来の自分と世間に見せている自分が違い過ぎるんでしょうね。次回は「肉体のオーラ」を見ていただこうかなぁと思っています(#^^#)

最近、不思議な話とかに興味津々です。なんだろうなぁ~YouTubeの見過ぎかもしれませんね(=_=)

 

▼参加しています。いつもありがとうございます。励みになります♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

 

コメント