スポンサーリンク

ひとり連弾がしたいんだけど難しい~

バラが綺麗に咲きました~(*’ω’*)

早い

毎日があっと言う間に過ぎていくような気がします。非常事態宣言が出てからも毎日が忙しく、気がつけばもう5月も半ばに入ろうとしています。お休みの日には、やっておこう!と思う事が多々ありますが、結局あっと言う間に一日も過ぎていって、何にも出来ないまま今日も終わろうとしています。

最近、あっちこっちのブログでもピアノ熱が下がり気味・・・
って事が書かれていますが、私も同じくです。
webでのピアノの催しが終わると、すぐにシュン・・・とテンションが下がっていきます。ピアノの練習をしていてもそれは練習ではなく、ただ、ダラダラと弾いているだけ。遊び弾きよりももっとテンションの低い状態です。何がしたいのか、どう弾きたいのか?とかは全く何にも考えていないので上達は見込めません(;´Д`)

それでも、毎日ピアノを弾こう!って思うのですが、なんか義務みたいになってしまっています。毎度の事で、そういう時はYouTubeで曲探しをして、少しでも気になったら楽譜をゲット!ネットで無料楽譜を探したり、ぷりんと楽譜で一曲のみをダウンロードしたり。それを、とりあえずはバァ~って弾くんですが、あっと言う間に冷めてしまったり。情けないです(>_<)

最近、よく目にするようになったシューベルトの即興曲Op.90-3の美しい曲。きんどーちゃんのブログでも書かれていて、この曲も定期的に弾きたくなります。ただ、この曲を弾こうと思うと手が・・・やられます( ;∀;) なので、ちゃんと練習したことはないのですが、それでも定期的に弾きたくなる曲なのです。今回も、再チャレンジ!っと思って弾きだしましたが、不調の右手にかなりの負担がかかるようで、次の日に手が異常にしびれました。ってか、この日は、右手を酷使する曲ばかり弾いていたからだと思いますが(-“-)

多重録音

ずっとやってみたかった事。
ひとりで連弾曲を弾くこと(=゚ω゚)ノ
弾きたくても相手がいないと弾けない曲「連弾曲」
ピアノ教室へも通っていないし、なかなか連弾のお相手を探すことが難しくて、連弾曲を弾くことが出来ません。学生の頃に先生と連弾をしたことはありますが、それ以来やっていません。二人で弾くと曲が豪華になるし楽しそう~っていつも思っています。

それと、家にある連弾の楽譜、演奏するとどんな風になるのかなぁ?って気になったり。どうやらスマホのアプリでも多重録音が出来るらしいと知って、すぐに入れてみたんですが、使いこなせない・・・。それに、無料だと30秒だけとか。お金がかかるのは嫌なので、無料でなんとか楽しみたい。

諦めていたんですが、今日、何となく「Spire」というアプリを入れてみました。どうやら、すごく単純な操作で多重録音ができるみたいですが、私には、むずかしい( ;∀;) 試しに弾く曲もないし・・・

「赤毛のアン」の曲集の中に連弾の曲があったので急遽、その曲で試してみました。うぅ~初見では、きっちりと拍子が取れない。とても簡単な譜面なのに合わせるとガチャガチャ。合わない。自分の演奏に合わせられない。メトロノームもあるみたいだけど、それで弾くとロボットみたいな演奏になるし困ったなぁ~ってところで終わりました。

すごく音も汚いし、それよりもバラバラで上手く合ってないのです。もっと綺麗に合わせられる方法があると思うのですが、出来るかなあ?時間がないので、弾ける曲もないし。もう少し、いろいろと勉強してみます!もっと音が詰まった曲の方が合わせやすいのかもしれないなぁ。

↓ 赤毛のアンより「お花畑で」毛利蔵人(グチャグチャです(*_*))

▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
いつもありがとうございます(*’▽’)

コメント

  1. ぎんねねさん、こんばんは〜
    やはりop,90No.3は美しい優しい曲だけど手指には意地悪な?優しくない曲ですよね〜涙

    そうそう、連弾のお話。わたしも連弾経験がほとんどないのですよ〜WEB発表会のBB鉛筆さんといーさんの連弾は息が合っていてカッコ良くて憧れてしまいましたよ〜シューベルトの幻想曲もいいなぁ。生で聴いてみたいなぁ。いつの日かわたしも幻想曲の連弾が出来たら…憧れます♥

    ぎんねねさんはサークルに参加されているけれど連弾とかしてないんですね。意外な感じデス。
    わたしも子どもの頃も今も発表会で連弾をさせる先生ではないので、ほぼ未経験に近いです。
    ぎんねねさんが連弾したいと言えば、お相手はいくらでも現われそうな感じしますけど。
    モーツァルトのピアノ協奏曲23番の第二楽章の2台のピアノの楽譜があって、こういうのもやってみたいんですよね〜※ひとりで弾くには敷居が高いモーツァルトも2台の方が敷居が低そうかなと〜
    練習会で2台ピアノのある場所で合わせましょうというお話もありましたが、そういう機会は相当先までないでしょうね。

    わたしのピアノは消音ユニットが付いているので、自分の演奏を録音して、別の録音に重ねることが出来るらしいので、やってみたらいいんですけどね〜。面倒くさくてトリセツを読んだことがなかった〜笑
    「Spire」というアプリがあるんですね!
    わたしもちょっと調べてみます〜

    連弾はちょこっとさせて頂いた事があるのですが、全く合わせられませんでした!(フォーレ/ドリー組曲の子守唄&バッハ/主よ人の望みよ〜)
    合わせるのは難しい!弾くだけでいっぱいで相手の音を聴いて合わせるのが出来なかった〜汗
    ソロと違いますね〜
    でもソロとは違う楽しさだし、自分の演奏にも良い効果がありそうです♪

  2. 追伸です。
    トリセツを読んでみたら、多重録音は出来ないようでした〜
    電子ピアノならいろいろな事が出来そうですね。
    うちのは単なる消音装置なので、ただ自分の演奏を録音する事しか出来ないみたい。Spireちというアプリはいろいろな複雑なことが出来るらしいですねぇ。
    いや〜メカに強いとこういうこともサクッと出来ちゃうのかなぁ。なにげにぎんねねさんはメカに強そう。関係ないけどPCはTOSHIBAのDynabookでは?!(前に記事PCの写真が出ててわたしと同じみたいなので〜)

    わたしも当分の間レッスンは中止だし、発表会もないので、モチベーションが下がって、遊び弾きでダラダラと弾いてた
    んですよ〜それはそれで楽しいけど上達は…汗
    こういう事をして普段とは違う楽しいことしてみたいですね〜
    でも、やはり多重録音で合わせるのは微妙にズレて難しいんですね〜メトロノームで弾くのは味気ないですもんねぇ。
    試行錯誤してまたアップしてくださいね〜待ってます♪
    何度もすいません〜

    • ぎんねね より:

      きんどーちゃん、こんばんは~♪
      コメントありがとうございます。

      連弾って、ちょっと憧れますよね。
      ひとりで弾くより豪華になるし、むずかしい曲も2人で弾くと
      何とかなりそうな気がするし(;^ω^)

      >ぎんねねさんはサークルに参加されているけれど連弾とかしてないんですね。
      意外な感じデス。

      基本、消極的な性格なもんで、なかなか声をかけることが出来ないんですよ(>_<)
      でもね~、連弾っていい勉強になりそうな気がします。
      まず、人の音を聴かないと合わせることが出来ない!
      普段は自分の演奏だけで必死なので、自分の音、相手の音を両方聴くっていうのが
      すごく勉強になると思うなぁ(=゚ω゚)ノ

      >モーツァルトのピアノ協奏曲23番の第二楽章の2台のピアノの楽譜があって、
      こういうのもやってみたいんですよね〜※ひとりで弾くには敷居が高いモーツァルトも2台の方が敷居が低そうかなと〜

      すごく分かります!!
      しかし、あのコロコロと音階ばかりのモーツァルトを二人で合わせるとなると
      相当練習しないと・・・ちょっとでもミスしたら、ついていけなくなりそう(;´Д`)
      2台ピアノは経験したことがないので、是非チャレンジしたいなぁ。

      消音ユニットで録音出来るんですね~
      うちのサイレントピアノは古いので何にも出来ません( ;∀;)
      多重録音って、うまく使いこなせたら、かなり一人で楽しめると思ったんだけど
      使いこなせそうにないので、どうしようかなぁ~って感じです。

      >関係ないけどPCはTOSHIBAのDynabookでは?!
      (前に記事PCの写真が出ててわたしと同じみたいなので〜)

      当たり~(#^^#)
      メカには弱いですよ~
      でも、周りに詳しい人が全くいないので、自分でなんとかするしかない状態です。

      当分、ダラダラと遊び弾きが続きそうですが
      とりあえず、楽しめたら良いかなぁ~と(*’▽’)

  3. 再びお邪魔いたします〜
    ちょっとお喋りしたい事があったので、ちょっと遊びに来ました〜
    なぜ、PCの話題に触れたかについて。
    TOSHIBAのDynabookはデザインも仕様もかなり硬派なタイピのPSだと思っていて、そこが気に入っていて3代目なのです。
    マットブラックで四角くて、業務用というか(実際にオフィスで使用されることが多いビジネスモデルですね)いかにも質実剛健で実用的な硬派なところが好きなのです。重いけど丈夫なところも。
    ぎんねねさんはたまたまこのPCなのか、デザインが気に入って愛用されているかはわかりませんけど。

    何となく好きな作曲家や演奏家がストイックで質実剛健なタイプとお見受けしたんです。
    ベートーヴェンやシューベルト、バックハウスやブレンデルなど。
    わたしもその路線が結構好きなのです。
    ピアノも様々なデザインがありますね。
    マホガニーのシックなピアノ、猫足のエレガントでアンティークなピアノ、メルヘンでロマンチックな白いピアノなどなど。
    でも、わたしの好みはピアノはつやつやで真っ黒のタイプが好きなのです。
    部屋のインテリアとしてはマホガニーや白の方が重くなくて馴染みやすいのかもしれないけど。

    硬派なピアノ&作曲家&演奏家良いですね♫
    と言いつつ、あちこちに目移りするので、いろんなタイプの作曲家や演奏家にも興味津々ですけどね♫

    そうそう、モーツァルトのピアノ協奏曲23番の第二楽章はモーツァルトによくある綺麗に音の粒を揃えるスケールは珍しくないのです!
    短調だし、あまり軽やかで華やかなモーツァルトっぽくない曲調が新鮮です。
    モーツアルトで弾きたい曲は幻想曲だったりするので。
    ニ短調が弾きたいけど、終わりが尻切れトンボなのがイマイチなので、ぎんねねさんも弾かれてるK,396弾きたいです♫

    「極的な性格なもんで、なかなか声をかけることが出来ない」なんて勿体ない!
    わたしはぎんねねさんはとてもお話しやすいんですよ〜
    だから、ブログ始めてすぐにコメントしたし、ピアノ愛好家の質問もご指名してしまいました〜笑

    サークルでご一緒してたら、連弾のお誘いしちゃうのに〜

    何度も長文コメント連投ですいません〜

    • ぎんねね より:

      きんどーちゃん、こんばんは♪

      >たまたまこのPCなのか、デザインが気に入って愛用されているかはわかりませんけど。

      Dynabookは、これが初めてなんですがもう一台も追加で買いました(#^^#)
      そういえば、ビジネスシーンで使われているのを何度か目にしました。
      そうか~硬派タイプなんだぁ(*’▽’)

      >何となく好きな作曲家や演奏家がストイックで質実剛健なタイプとお見受けしたんです。
      ベートーヴェンやシューベルト、バックハウスやブレンデルなど。

      ピアニストに関しては、そうかもしれません。
      質実剛健タイプが好きですね~♪
      作曲家に関しては、どうだろう?
      わりといろんなタイプを満遍なく聴くかなぁ(^^♪
      あんまり弾かないけどショパンはやっぱり好きだしね。

      >でも、わたしの好みはピアノはつやつやで真っ黒のタイプが好きなのです。

      ぜったい「黒」です!
      これは変わらずずっと「黒」(=゚ω゚)ノ

      モーツァルトは、短調ばかり弾いてるかなぁ?
      もちろん、明るいモーツァルトの曲も好きですが
      レアな短調が気になるんですよね。
      幻想曲K.396はちょっと地味ですが、弾いていてクセになる曲です。
      最初、譜読みが嫌だったけど、だんだんあの世界に引き込まれていくんです。

      >サークルでご一緒してたら、連弾のお誘いしちゃうのに〜

      もう本当に、お近くだったら連弾できるのにねぇ~♪
      その前に、何か弾けるようにしておかなきゃ(=゚ω゚)ノ

  4. BB鉛筆 より:

    ぎんねねさん こんにちは。

    多重録音、難しそうですね!
    連弾を生身の人間とするとき、けっこう相手と息を合わせて音を出すことが多くて、その合図をどちらが出すとか、あとページめくりをどちらがするかとか、演奏そのものよりも、有言無言のやりとりで曲を作っていくところが多いような気がします。それを一人でするとなると…あまり想像ができません。一人二役で演技をして、それぞれの役を相手なしでやった後、画像を合成する感じでしょうか?

    実は今、コロナの影響もあって、パートナーさんと合わせ練習がなかなかできず、互いに動画をやりとりして進捗を確かめあっているのですが、やっぱり隣にいてやりとりするのと勝手が違い、「一緒に合わせたら一発なのに」と歯がゆいことが多々あります。それでも時間だけは過ぎていくので、勉強のために、多重録音にチャレンジしてみようかしら…。発見があるかもしれませんね!!

    • ぎんねね より:

      BB鉛筆さん、こんばんは♪
      コメントありがとうございます。

      >けっこう相手と息を合わせて音を出すことが多くて、その合図をどちらが出すとか
      あとページめくりをどちらがするかとか、演奏そのものよりも、
      有言無言のやりとりで曲を作っていくところが多いような気がします。

      そうですよね~
      まずは、出だしから難しいですもんね(;^ω^)
      タイミングというか、息の合わせ方ってすごく大事ですよね。

      今回は、無料アプリを使って安上がりに楽しもう!と思っていたんですが
      あんまりひどかったので、もう少しどうにかならないかなぁと。
      自分の弾いた演奏に合わせられないのが、なんとも情けないです(>_<)

      >実は今、コロナの影響もあって、パートナーさんと合わせ練習がなかなかできず、

      そうですよね。
      合わせ練習出来ないですよね。
      いーさんとの連弾は、聴いていても安心できます(*’ω’*)
      やっぱり弾き方の相性とかもあるのかなぁ?
      いつもスタプラで、いろんな曲(連弾)の練習をされていて
      いいなぁと思っていました(^^♪

      又、ソロと連弾演奏、楽しみにしています~(=゚ω゚)ノ

  5. 私はタワシ より:

    おお〜一人連弾ですか!楽しそう!でもやっぱり難しそうです。やっぱり合わせものは、相手の呼吸を感じながら、というのがポイントですからね〜それができないのは苦しいですよね。(教会での聖歌隊の伴奏の時も、ピアノと聖歌隊席はそれなりに距離がありますが、それでもみんなの息の音をキャッチしようと耳をそばだててます)
    ああ、お近くだったら、絶対、一緒にピアノで遊ぶのになあ。連弾ももちろんですが、オカリナの伴奏とかもお願いしたいです!

    それにしても・・・
    >webでのピアノの催しが終わると、すぐにシュン・・・とテンションが下がっていきます。ピアノの練習をしていてもそれは練習ではなく、ただ、ダラダラと弾いているだけ。遊び弾きよりももっとテンションの低い状態です。
    ↑これ、マジで自分の書いた文章かと思いました!まさに、ちょっと前から今に至る私の状態ですよ〜。
    さすがに反省して昨日は真面目にハイドンのソナタを練習しました(笑)が、いつまで続くことやら〜

    • ぎんねね より:

      タワシさん、こんばんは♪
      コメントありがとうございます。

      >やっぱり合わせものは、相手の呼吸を感じながら、というのがポイントですからね〜
      それができないのは苦しいですよね。

      ⇒そうなんです!その場にいなければ分からない感覚というか、
      タイミングが大事ですよね。一人連弾は、楽しむにはちょっと無理があるかなぁ。
      やっぱり生で合わせてこそ感動も生まれるのかな・・・と。

      >ああ、お近くだったら、絶対、一緒にピアノで遊ぶのになあ。
      連弾ももちろんですが、オカリナの伴奏とかもお願いしたいです!

      ⇒もう、本当に本当に!そうですよね~(=゚ω゚)ノいろいろ楽しめるのは確実!
      私もオカリナの音を聴きながら伴奏したいわぁ~♪
      それと、レアな曲の事とか、いっぱい教えてもらいたい!!

      テンション ダダ下がりの話・・・
      本当に、何か目標みたいなものがないと練習に身が入りませんよね。
      レッスンにも通っていないので、ほっておいたらドンドン変な方向へ行ってしまいそうです(>_<)
      タワシさんは、ハイドンのソナタなのですね。
      私はベートーヴェンのソナタ頑張りたいと思います。
      どの曲にするかまだ決めていませんが(;^ω^)