選曲する時
ピアノ曲を選曲する時、何を基準にしますか?
普通は、自分の好きな曲にしたり、先生が決めたり。
特に、大人になってからピアノレッスンを始めた人は今まで弾いてみたかった曲を選ぶ人が圧倒的に多い気がします。
何が、弾きたかったかっていうのが明確なんです。
まあ、その時、自分のレベルよりはるかに高い無謀曲を選んでしまう可能性も高いんですが、それでもその音楽に触れてみたいっていうのが大きいようです。
逆に、小さい頃からピアノを習ってきた人は自分の弾けるレベルが分かりすぎるので(笑
わりとレベルに見合った曲を選ぶようです。
私は先生について習っている時、自分で曲を決めた事は一度もなかったです。
いつも先生が決めた曲を弾いていました。
それは、通常のレッスンでも発表会の曲決めでも。
これが普通だと思っていたので、今現在、好き勝手に曲を選ぶのが楽しいようで、なんか、どれも中途半端な気分です。
先生が選んでくれたって事は、その曲は今の私でも弾けるレベルの曲なんだな!って感じなので。
難しそうな曲が宿題に出た時は、逆に燃えてきたというか私でも弾けるんだな!ってやる気が出ました。
もちろん、曲が仕上がるまでずっと持ち続けてレッスンするので最後までちゃんと仕上げる事になります。
最近の私の選曲
昔弾いた曲で、弾きやすかった曲をもう一度弾く。
そんな感じが多いです。
新曲もちょっと弾いて弾きにくかったらすぐに諦めてしまうし、自由すぎて曲が仕上がらない状態。
レッスンに通っていたら、中途半端で曲をやめることもないんだけど自分一人では、ダメダメ状態です。
それと、楽譜を見て好きなタイプか苦手なタイプで最初から弾かない場合も多いかな。
弾かず嫌いみたいな感じ。今もすでに選曲で悩み中です。
このブログでも、常に選曲に悩んでる事を書いているような。
ちなみに、発表会の曲を決める時、今の自分だったら手にしっくり馴染む安全な曲?!を選びます。
普通でも人前だと緊張して間違えるのに、発表会なんかだったら舞い上がってしまってとんでもない事になってしまう可能性大なので。
あぁ~やっぱり安全な曲・・・そんなのないなぁやっぱり。どんな曲でも緊張するとミスしがちだしね。
それでも無謀曲は絶対に弾かないと思います。
家での練習でも間違うレベルだと人前だと大参事を起こしかねない。
私は、古典派の曲が多いみたいなので、せめてもう少し違う年代の曲を弾いてみないとだめだなぁ。
結局のところ、私みたいなタイプは先生に選曲してもらうのが一番良いように思ってきました。
気に入らない曲でも最後まで仕上げるし、自分だと選ばないような曲を弾くようになるし。
まぁ、当分先生について習う事は無理そうなので、自分で自分に厳しく?!指導するしかないかな?!
▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪
いつもありがとうございます(#^.^#)
コメント