スポンサーリンク

豆腐メンタルを克服したいなぁ~

スポンサーリンク

めんどくさい

夏生まれなのに暑さにはめちゃくちゃ弱いです。あっ、寒さにはもっと弱かった(#^^#)
外に出るのが危険な暑さって本当に怖いですね。家の中でも熱中症になるし油断してはダメですね。

何かの記事で読んだのですが、昭和時代の7月気温は27℃~34℃くらい。34℃になるのはほんの数日くらいでだいたい30℃前後だったようです。「最近暑さに弱くなったなぁ~」「子供の頃は暑さも全然平気だったのになぁ~」って思っていましたが、ここまで気温が上昇傾向にあったんですね。そりゃ~「暑い!暑い!・・・」と口癖になってもしょうがないですね。

って事で、出かけるのがかなり億劫になっております。どこへも行きたくない。しんどい。めんどくさい・・・。どうしたらよいのでしょうか?!周りをみると皆さん暑さにも負けず行動的に動いてらっしゃるのに。一応、仕事はやっておりますが、とにかく家でじっとしていたいのです。

たぶん、サークルの発表会が近づいてきて気持ちが不安定になってきたのかもしれません。普段と少しでも違うことがあるとおなかの調子が悪くなり、体調も変になってきます。まだまだ先の用事でも考えただけで、おなかが不安的になってきます。この精神的な体質を変えたくて漢方薬も飲んだりしているのですが、漢方薬も私のすごい緊張にはまったく効かないのです。かなしい・・・。

ピアノの練習

これだけ発表会が不安なら毎日しっかりと練習したらよいのですが、これまたすぐに別の曲へ逃避してしまうのです。なので、まずは全然関係のない歌謡曲、ポピュラーを何にも考えないで弾き、練習の最後に「テンペスト」をだぁ~っと弾きます。ゆっくり練習は全然していなくて、部分練習をちょこっとするだけです。

「心のこもった演奏」云々が話題のようですが、私の今の演奏は全く心がこもっていません。とにかくミスタッチをしないように最後まで弾けたらOK的な芸術として全くダメダメな弾き方です。先日も書きましたが「ここ何とか弾けたらOK」「もうすぐ終わりだぁ~ここ弾けたら後は楽かなぁ?」とか邪道な考えしか頭にないです。

一応は、丁寧に弾こうと思っています。物語的なことも考えたりはしますが、弾いている途中に物語は出てきません。ただ、この部分の「響きが好き」とか「弾いていて楽しい」とかそういうことは感じていると思います。

とにかく夢中になって曲に入り込んでしまうと、熱くなりすぎてめっちゃくちゃ大きいミスを連発してしまいます。なのである程度冷静な自分がいないと弾けないのです。ピアニストのように高いテクニックがあってようやく感情移入も出来るのかなぁと思います。テクニックだけに偏りがちな人が多い(特に日本人)と言われますが、テクニックがなければ何も始まらないような気がしますが・・・。私はテクニックが欲しい(^^♪

こんな状態なので、歌謡曲etc.の演奏はたくさん弾いています。私のYouTubeチャンネルをご存じの方は知っていると思いますが、ここ最近すごい勢いで曲をアップしています。なんか異常なペースです。現実逃避からこんな結果になるなんて(#^.^#) 以前、弾きにくくてほったらかしだった曲とかもドンドン弾いています。

このポピュラーや歌謡曲、かなり難しいと思っています。ある程度リズムに慣れなければ全然弾けません。和音もクラシックにはないような音なので、すごく弾きにくいのです。それからリピートがややこしくて。それらの曲を数回の練習で録音してしまおう!というやり方もダメだと思うのですが、ミスしっぱなしの演奏までアップしてしまって、自分で聴くたびに「次、間違えるな」って思いながら聴いています。

たぶん発表会が終わったらこれらも終了すると思います。次は「レアチャレ」「Web発表会」もひかえているので気持ちを切り替えなければ!

 

▼参加しています。いつもありがとうございます。励みになります♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ