スポンサーリンク

譜読み前にすること・・・

スポンサーリンク

秋の

お盆も過ぎるとファッション業界は秋、冬モードに一斉に変わりますね。ファッションカタログとかが届いて見ていたら、もうコート、ダウンコート・・・。早いなぁ。気持ち的には少し秋モードにしたいところですが、ムリムリ・・・暑すぎます(*_*) 多分、9月も暑いはず。中途半端に暑い9月が苦手なのです。7、8月の暑さは納得できるけど((+_+)) ど~でもいいかぁ。

ここのところ、落ち着かない状態が続いています。親戚も高齢化が進んでいるので、病気etc.いろんな情報が入ってきます。急な連絡で動かないといけないこともあるので、なんだかピアノ云々、弾いていていいんだろうか?!と思ってしまいます。気持ちが落ち着かないです。

指使い

これは、もう何回も書いていますが、いまだに中途半端です。私は今まで新曲を譜読みする時に、突然弾き始めます。調や曲調の事・・・何にも考えずに突然弾き始めます。もちろん、指使い等も適当に弾いていました。それでなんとなく弾けてきたので、それが普通だと思っていました。それが、数年前からこれが無理になってきました。

最近いろんなところで聞く話だと、新曲を譜読みする時は「まず指使いから!」という方がほとんどのようです。プロアマ問わずのようです。まずは、楽譜をしっかりと見ての譜読みが大切なようです。そうは分かっていても少ない練習時間!すぐに弾きたいっ!て思うのもしょうがないかなぁとも思います。

・・・がしかし、よく考えてみるとその短い練習時間を有効に使うためには「指使い」等をしっかり確認してから練習するほうが、ずっと効率的で内容の濃い練習になるのかもしれませんね。特に、曲中に音階が出てくるときは、指使いをしっかりと確認した方が断然効率が良いです。

こう書いていてもなかなか上手くいかないことも多いです。自分でいろいろ考えた指使いを楽譜に書き込んでも、全然違う指で弾いていたりするからです。困りものです。それと以前は何となく弾けていたところも今は何となくでは弾けなくなりました。最近、ちょこちょこ弾いているショパン「革命」、以前は弾けていた左手が全然弾けないのです。超ゆっくりでも( ;∀;) 変な指使いの癖がついているのか、何度弾いても間違えるです。当分は、超超ゆっくりの左手練習が必要のようです。

古典派のコロコロ

モーツァルト、ベートーヴェンの曲もそうなのですが、意外に弾きにくいなぁと最近思ったのが「ソナチネ」です。あの有名な「ソナチネアルバム」です。クレメンティ、クーラウ等の曲がたくさん入っていて、結構好きなのです。今、楽譜を見ると譜読みは易しいものが多いのですが、音階がたくさん登場していて、その部分をコロコロと素敵に弾くのが至難の業に感じるのです。子供の頃は、楽譜に書かれている指使いで弾いていたんだと思います。今や楽譜に書かれている指使いすら守れない・・・。勝手に違う指使いで弾いて、どっかで辻褄を合わせるような誤魔化し弾きになるのです。

ブルグミュラーでも感じましたが、シンプルな基本のような曲は、すごく怖いし弾きにくいです。誤魔化しが一切できないからでしょうね?ほかの曲が誤魔化しOK!というわけではありませんが、特にしにくいという事です。

数日前にYouTubeで見つけたクレメンティのソナタOp.7-3。短調できれいな曲です。無料楽譜も見つけました。譜読み的には難易度は低い方だと思うんですが、音階でガタガタになります。指使いの必要性を感じました。最初にダウンロードした楽譜には指使いが全く書かれてしなかったので再度探して指使いが書かれたものをゲットしました。どんなに自由に弾くのが好きと言っていても、指使いが全く書かれていないとやっぱり弾きにくいですね。多少は、無意識で指使いを見て弾いていたんでしょうね・・・きっと。

小学校の道徳の時間?TVが楽しみ

小学校の時に教室にあるTVを見ることがありましたか?ほとんどが「道徳」の時間に見た人が多いのでは?Twitterで流れてきたNHK「みんななかよし」のオープニング映像を見て、めちゃくちゃ懐かしくなりました。音楽が流れると無意識に歌ってしまう私。不思議なことに歌詞まで覚えている(^^)/

この「みんななかよし」は1962~1986まで放送されていたそうです。なので見ていた方が多いでしょうね。NHKといえば「できるかな」「はたらくおじさん」とかもありましたね~。

「みんななかよし」主題歌
詞 北川幸比古
曲 桑原研郎

口笛吹いて 空き地へ行った
知らない子がやってきて
遊ばないかと笑って言った
ひとりぼっちはつまらない
誰とでも 仲間になって
仲良しになろう

口笛吹いて 空き地へ行った
知らない子はもういない
みんな仲間だ仲良しなんだ

なんと「みんななかよし」のピアノ楽譜が「アットエリーゼ」で売っていました。買うのはもったいないなあぁと思いましたが、懐かしさに負けてダウンロード!なんとなく音が変な部分も多かったので、ちょっと修正しましたが楽しく弾くことが出来ました。

 

▼参加しています。いつもありがとうございます。励みになります♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

 

コメント

  1. ぎんねねさん、こんにちは〜(^^)
    ソナチネは意外と難しいに同意です。
    子供の頃に使用していたソナチネの楽譜が出てきたので数十年振りに遊び弾きしてみましたが。丸裸で基礎がないのが丸分かりな上にシンプルなだけに綺麗に弾くのがめちゃくちゃ難しい。(=o=;)
    私の場合はツェルニーハノンが嫌いで練習をほとんどしなかったので尚さら難しく感じます。
    ソナチネの延長にあるモーツァルト、ハイドン、ベートーヴェンなども古典曲を弾くメカニックのテクが無いに等しいのでなかなか手が出ません。(^o^;)
    発表会は5回出てますがバロック古典は避けてます。(^_^;) 
    最近気が付きましたが私は本番の選曲が偏っていてシューベルト以外は割と新しい時代の作曲家がほとんどなのですが(華やかなロマン派も抜けてます)ツェルニーハノンを回避してると意外と近代曲に馴染みやすい気がします。ツェルニーハノンをはじめとする練習試合をしっかりやって基礎が固まっている人はバロック古典(ロマン派もかなぁ)がお得意なんだろうなぁ。^^;
    ぎんねねさんはベートーヴェンがしっかり弾けるのにソナチネが難しいと感じるのは意外でした。

    ブルグミュラーは叙情的で大好きですが、ちゃんと練習曲なので聴いた感じよりは手強いなぁと感じます。

    「みんななかよし」はタイトルだけだと曲が思い浮かばなかったけれど演奏を聴いたら馴染み深い曲で懐かしい〜(*゚∀゚)
    授業で「できるかな」「はたらくおじさん」見てました!テーマソングの冒頭がすぐにわかりますよ~(*^^*)
    ♪でっきるかなぁ~でっきるかな~パヤパヤ〜(パヤパヤがちょっと違うかも^^;)
    ♪はたらくおじさん~はたらくおじさん~こんにちは~
    授業でTV鑑賞で楽しかったな~(^O^)

    そうそう、クルミっ子大好きです。(^_^)v
    鎌倉銘菓ですね~鎌倉銘菓といえば小川軒のレーズンウイッチモーツァルト好き!(^o^)どちらも東京駅で買えますね~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    下記、きんどーちゃんからの追記です♪

    またミスを発見してしまって。

    誤:ツェルニーハノンをはじめとする練習試合をしっかりやって基礎が固まっている人は〜
    →ツェルニーハノンをはじめとする練習曲をしっかりやって基礎が固まっている人は〜

    鎌倉銘菓といえば小川軒のレーズンウイッチモーツァルト好き!(モーツァルトって打った直後だから…(ーー;))
    →鎌倉銘菓といえば小川軒のレーズンウイッチも好き!

    そそっかしいのでいつも誤字脱字変換ミスだらけでお恥ずかしいです。(;´Д`)
    何度もごめんなさい。m(_ _;)m

    • ぎんねね より:

      きんどーちゃん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      >丸裸で基礎がないのが丸分かりな上にシンプルなだけに綺麗に弾くのがめちゃくちゃ難しい。(=o=;)

      丸裸(笑) すごくよく分かります(^^♪ 驚くぐらい誤魔化しがきかなくて、怖いくらい自分の基礎が出てしまいますよね。譜読みは出来るけど、ちゃんと弾けるか?!と言われると弾けない・・・。

      >私の場合はツェルニーハノンが嫌いで練習をほとんどしなかったので尚さら難しく感じます。

      私はザ・昭和のピアノ教室で習っていたので、ハノン、ツェルニーは必須というか当たり前でやるもんだと思っていました( ;∀;) 今みたいに洒落た楽譜もなかったし、メトードローズがほんのちょっとバイエルにはない雰囲気だったかなぁ。ハノンの効果はよく分かりませんが、ツェルニーはさすがベートーヴェンの弟子だけあって、ベートーヴェンのソナタを弾くには良い教材だと、今になって思っています(^^♪ツェルニーを習っているときは、嫌で嫌で・・・。
      きんどーちゃんが選曲されている曲は、私にとってあこがれですよ。おしゃれで洒落た大人な感じの曲。最近はシューベルトに戻ってきているみたいで、この先の選曲も楽しみにしています。

      >「みんななかよし」はタイトルだけだと曲が思い浮かばなかったけれど演奏を聴いたら馴染み深い曲で懐かしい〜(*゚∀゚)

      知ってましたかぁ~♪私はドラマの内容はすっかり忘れているんですが、この曲だけがすごく覚えていて。YouTubeって便利ですよね。当時の映像(OP)が見れるんですもんね~。はたらくおじさん、気球に乗っているOPだったかなぁ。懐かしい・・・

      クルミっ子、鎌倉では超有名なんですよね。最近はオンラインで買えるのでうれしいです。小川軒のレーズンウイッチは初めて知りました。先程ネット検索しましたよ~。北海道の六花亭のマルセイバターサンドと似ていますね。冷やして食べたらおいしいだろうなぁ(#^.^#)