お盆休み
だいたい16日くらいまでのお休みの方が多いのでしょうか?私も13~16日まで会社の方はお休みですが、実家のお店は日曜日以外は休み無しなので結局、通常運転です(;^ω^)
コロナが流行りだしてからは、日曜日に出かけることもほとんどなく、近所のスーパーで買い出しをして後はダラダラと家で過ごすことが多いです。家族も同様なのでピアノの練習もしにくくて断念( ;∀;)
ここのところ左の下腹辺りが変な痛みがあって、なんだか憂鬱です。以前に原因不明の痛みで、あっちこっちの病院へ行ったことがあったのですが、どうやらその時と同じような雰囲気が(-_-)zzz 少し間にネット検索をしていたら私の症状に似たような病気があるとか・・・
「骨盤内うっ血症候群」かなり当てはまることが多いので本当は病院へ行きたいのですが、近所に婦人科の病院がないんですよね。今、遠い病院へ行くのがちょっとイヤなので、とりあえず漢方薬をいろいろと試しています。
以前、病院で処方されたのが「桂枝加芍薬湯」です。今も服用していますが、今回はいまひとつ効果が少ないような気がしています。気休めに服用していますが。
「桂枝茯苓丸」この漢方薬が、かなりオススメらしかったのでネットで購入して2ヶ月くらい服用しました。効果は分からないなぁって感じです。
「当帰芍薬散」今日、注文した漢方薬です。婦人病では定番の漢方薬のようです。効果があれば良いなぁ(*’ω’*)
数年前にこの症状が酷かった時(以前の記事)に、胃カメラ、超音波エコー、子宮頸がん・・・思い切っていろいろと検査しましたがどこも異常なし!なので、未だに原因が分かりません。とにかく、ここのところ毎日調子が悪くなるので早くスッキリしたいです。漢方薬が効けば良いなぁ(*‘∀‘)
曲の仕上がり度
そういえば、必死でピアノを弾いている時は痛みを忘れています。もちろん、以前襲ってきた強烈な痛みの場合は別ですが、最近毎日起こるだるい痛み程度の時は、ピアノの練習がおすすめなのです。ピアノを弾いている時はある程度姿勢もよくなっているので、それも効果があるのかな?猫背になったり、お腹を圧迫するように丸く座っていると大抵痛くなってきます。
とにかく、必死で弾いている時は「無」になっているのでしょうか?ですが、最近あんまり真剣に弾いていないなぁと思います。ある程度は上達したくて何回も弾いていますが、本当にこれで仕上げていいの?!って感じで終了します。こういう時は、先生について習っていたらなぁと思います。自分でOKを出すのは、かなりいい加減なので”(-“”-)”
コロナが流行ってからピアノサークルもないし、もちろん発表会もなし。人前演奏が全くなくなってしまいました。こんなに間隔があくと、次に参加する時は超緊張するのは目に見えています。せっかく、少しずつ慣れてきたかなぁと思っていたのに。っていうか、参加するのが億劫になってしまってます。出かけること自体が面倒になりつつあるので(>_<)
この人前演奏がなくなったせいで?!曲の完成度がめちゃくちゃ低くなっています。人前演奏って半端なく緊張します。もう死にそうなくらい緊張するんです。そうなると家で普通に弾けている程度では全くダメなんですよね。かなり弾きこまないと人前ではめちゃくちゃ演奏になってしまいます。なので、サークルとかに参加するのは自分なりにかなりよい勉強になっていたんですよね~(=_=)
でもこのご時世、ムリなものはムリなので自分なりに演奏を録音したりして、ちょっとだけでも緊張を味わって弾くようにしています。・・・って、言ってますがこれまたいい加減で、多少のミスはすぐに許してOKを出してしまう私。もうこれは性格なのでしょうがないのかなぁ。YouTubeも検索で引っかからない限り誰にも聴いてもらえずに何年もたっている曲もたくさんあるし、まぁいいかぁ~ってなっちゃいます(*’ω’*)
そういえば、YouTube。勝手に広告が入るようになっています。YouTube プレミアムっていうのに入っていたら広告は表示されなくなりますが、結構お値段高めなので私は入っていません。でも、私の動画にも広告が・・・?
ちょっと調べたら、収益化していない動画にも広告が勝手に入るようになったみたいです。6月くらいから開始されていたみたいです。気づかなかった( ;∀;) これは、ちょっと うっとうしいなぁ。プロの演奏とかだったら広告もしょうがないかなぁと思えますが、私の動画のように練習動画で広告って・・・益々誰も聴いてくれなくなるじゃないかぁ~(>_<)
ちょっと気になる曲
前回の記事で、キュイのワルツが気になると書きましたが、昨日から急にベートーヴェンのバガテルが気になりだしました。ベートーヴェンに関してはピアノ曲ではソナタが一番好きなので他はあんまり興味がなかったんですが、YouTubeで何気なく聴いた曲が心に引っかかりました。Op.126の5番です。優しい感じの曲想です。最近、穏やかな曲に惹かれるようになってきたなぁ。歳のせいかなぁ?まだ無料楽譜を見つけただけなので弾いていません。ただ、指番号が何にも書かれていないので弾きにくそう(;´Д`)
こうして弾いてみたい曲がたくさん見つかるのはとても嬉しことです。今年の目標が小品をたくさん弾くことだったので、ちょうど良いかなぁ(*‘∀‘) 来年は大曲にもチャレンジする?!かどうかは謎ですが、とりあえずは、いろんな曲にチャレンジしていきたいです。
おまけです
前回の記事で購入したと書いた「クリスタルチューナー」が届きました。なかなか良い音ですごく気にいっています。音叉と水晶がセットになっていましたが、水晶がちょっと小さいので手持ちの水晶で鳴らしています♪母曰く、こんな音の「おりん(仏具)」があったらいいのに~。これ鳴らしたらどう?!って(;^ω^)
あまりにも音の周波数が違い過ぎる気がします。仏具のおりんの音は結構低かったかなぁ。クリスタルチューナー、本当は生で鳴らすのが一番きれいな音を実感できますが、ちょっと録音してみました。2回鳴らしています。(今、聴きなおしたら車の音とか入っています。すみません(;^ω^)イメージだけでも、どうぞ)
そうそう、このクリスタルチューナーは部屋の浄化にも適しているそうです。4096ヘルツ、天使の扉を開く音だそうです。夢があるわぁ~(*’▽’)
▼参加しています。いつもありがとうございます。励みになります♪
コメント
何度もすいません〜
他にもおかしい所がいろいろあったことに気付いたので書き直しました。Σ(・∀・;)
先ほどのコメントはまだ承認されていないようなので先ほどの2つのコメントは削除してこちらを承認して載せて下さると助かります。私はほんとドジでおっちょこちょい(←両方とも死語ですかね〜笑(^o^;)というか落ち着きがなくてそそっかしくて粗忽者でして〜汗(;´Д`)
お手数をおかけしてごめんなさい。m(__)m
あらためて。
ぎんねねさん。こんにちは〜
ベートーヴェンの小品は良いですね〜(^-^)
私もソナタ全楽章を弾きたい気持ちはあるのですが、気力体力時間とエネルギーがたくさんいるのでなかなか手を出せないでいます。(^_^;)
去年は生誕250年という事でソナタ1番を弾くって張り切っていて先生にも宣言していたのに〜笑
1番は何処かにいっちゃいました〜(気まぐれなのでそういう事ばっか! f^_^; )
※コロナ禍であらゆるイベントが中止になってしまって、せっかくの生誕250年(四半世紀はかなり特別なアニヴァーサリーですよね)が盛り下がってしまったので私の気持ちとやる気も何となく下がってしまって…(´ε`;)ウーン…
ベートーヴェンは大好きなので弾きたいけれどソナタに手を出すのはかなりハードルが高くなるので小品を弾くというアイデアは良いですね。 (^∇^)
発表会が終わったら王道のバッハとベトソナで基礎をレッスンでみっちりと見て貰うつもりでいましたが、何となく今はソナタに手をつける気になれない… (-_-)暑いからかな…残暑に夏バテ気味…(;´Д`)ハァハァ(暑いのは苦手です)
小品ならソナタよりはお手軽で良いですよね。私もそうしようかなぁ。
ベートーヴェンの小品集はヤフオクで破格のお値段だったので持ってます♪(ヘンレ版でかなり分厚い楽譜なのに数百円!ソナタよりも人気がないみたいでライバルがいなくて一人勝ち〜(≧∇≦))
私の持ってる小品集にぎんねねさんが気になってるOp.126の5番も載ってます。
1ページの短い曲(リピートがあるので2ページ分にはなりますが)でYouTubeで聴いてみましたがソナタの2楽章みたいでゆったりした綺麗な曲ですね。 (*^-^*)
バガデルはOp.119No.1だけ遊び弾きしたことがありますが、メカニカル的にはそれほど難しくなくて子供でも弾けそうだけど、哀愁があって意外と大人っぽい曲で結構気に入りました。
あと。この曲集で遊びで弾いてみたのがBB鉛筆さんに教えていただいた「失われた小銭ヘの怒り」。タイトルが面白いですよね〜。(^▽^笑)
怒りでイライラしてるのかアップテンポの速い練習曲みたいな曲(チェルニーっぽさがあるww)なので遊びで怒りの雰囲気?を味わう位は良いけれど仕上げる気は失せました…(タイトルがユニークだからブログでアップしてみたいと思ったけれど~笑)
小品でもベートーヴェンらしさはあちこちに感じますね。Op.119やOp.126だと晩年に作曲された曲だから円熟された味わいも感じられそう。(*’▽’)
ソナタにも取り組んでみたいんですけどね~(;^ω^)
追伸デス。
また間違いを発見…Σ(・∀・;)
よく考えてみたら250年って四半世紀ではないですね…。四半世紀は25年でした。
何度もごめんなさい〜
今度からはもう少し落ち着いてコメントしますね。(^o^;
※この落ち着きのなさ、そそっかしさが演奏にも現われちゃうんですよね…(;´д`)トホホ…
きんどーちゃん、こんばんは^_^
コメントありがとうございます♫
たくさんコメントありがとうございます(*´∀`)♪
私もコメント、ブログ全て思いつきで書いています。
だいぶたってから間違いに気付く事も多いです(T_T)
ベートーヴェンの小品。
ちゃんと聴いてみたら、結構お気に入りも出来て収穫です。
本当にソナタの2楽章みたいな感じの曲が多いですよね。もしかしたら、そのつもりで書いた曲もあったかもしれませんね。曲の難易度は、易しいめかもしれませんが、なんだか適当には弾けないんですよ。なんといっても偉大なベートーヴェンの曲ですもんね(*’ω’*)
暑い時にベートーヴェンのソナタって、なんか暑苦しくしんどくなりそう(=^x^=)
そんな時は、小品がとっつきやすくて良いですね。
ちなみに、Op.126-5、もう録音したんです。雰囲気がよく分からなくて客観的に聴こうと思って。YouTubeでいろんな人の演奏も聴きましたが、本当に色々でした。なので、自分なりにしっくりいくテンポで弾く事にしました。本当に短い曲なのに、考えだすと弾けなくなってしまいます。難しいわぁo(・x・)/
もう一曲も練習しました。WoO.54「楽しい-悲しい」っていう小品です。
テンポ指定が書かれていないので、YouTubeで色々聴いたら、もう、解釈もみんな違っていて、どれが正しいのか分からなくなりました。この曲も自分でしっくりいくテンポでとりあえず弾きました。でも、今でも考えてしまうなぁ。
きんどーちゃんがゲットしたヘンレ版の楽譜いいなぁ(*’ω’*)
すごくラッキーでしたね。
無料楽譜は便利ですが、結構ミスプリントがあって、それが正しいのか間違っているのか分からないので使いづらくもあります。YouTubeで演奏を聴いて、楽譜が正しいのか確認作業も面倒だし( ̄∇ ̄)
「失われた小銭ヘの怒り」気になるなぁ。タイトルは知っていますが、曲は知らないです。イライラした時用に持っておきたい曲ですね♪Op.119は有名ですね。YouTubeでも演奏されている人が多いみたいですね。バガテル、まだまだ知らない曲が多いので、チャンスがあれば少しずつ弾いていきたいなぁ。
きんどーちゃんは、フランスの洒落た曲?それともバッハとか?
発表会の後は、色々弾きたくなりますよね〜
存分に楽しんで下さいね(≧∀≦)