スポンサーリンク

子供の曲って意外とむずかしい

人の事が気になるかな?

最近、よく感じること。お店の手伝いをしていると、いろいろ うちの事とか聞かれます。私の事以外、息子の事(仕事とか)、弟の家の事・・・その他、いろいろ

空気が読めるというか、人の事をよく分かっている人は、あんまり突っ込んだ事は聞いてきません。だいたい、あんまり親しくない人の方が、ズケズケといろいろ聞いてきます。適当にかわしますが、それでもしつこく聞いてくる人もいます。

そんなに人の家の事って知りたいのでしょうか?

うっとうしいです( `ー´)ノ
まぁ、だいたい、そういう人は自分の家の自慢を延々としゃべっていかれますが。それは、商売上、分かっているので聞き役に徹していますが。正直、しんどい。飲食業なのですが、こういう商売屋をバカにする人もいますし。

グチは、このへんで・・・(#^^#)

ピアノの練習

土曜日は、仕事云々でピアノが全く弾けず、体調も悪くロキソニンを飲んでやり切りました。今日、日曜日は一日中家に居ました。10月に入ってからの日曜日は、ずっと家にいるような?!消費税も上がったしね。買い物もできないし( ;∀;)

スタディプラスを使うようになってから、すき間時間でも練習するようになりました。時間がしっかり見れるので、やりがいがあります。

ここのところ、邦人作曲家の曲を弾いています。「赤毛のアン ピアノ曲集」の中の曲とか、子供の曲集に載っているちょっと気になる曲とか練習しています。先日も書きましたが、邦人作曲家の曲って、簡単そうに見えても結構難しいのです。一応、現代曲になるわけだし、たまに練習するのも良いかもと思います。

最近は、毛利蔵人、三枝成彰、小林亜星・・・を弾いています。
三枝さんは、以前はよくテレビにも出ておられましたね。NHKの大河の曲とかも作曲されていたように思います。小林亜星さんといえば「寺内貫太郎一家」を思い出します。でも、作曲家だったんですよね。

今日は、久しぶりにショパンのスケルツォ2番とバラード1番をチンタラ弾いていました。もちろん、弾けないのでごまかしごまかし・・・。でも、好きな部分が出てくると、アぁ~この曲練習しよう!って思うんだけど、必ず難所が登場するので結局あきらめムードで曲終了となります((+_+)) スケルツォは、同じことの繰り返しが結構ありますが、バラードは、いろんな要素が含まれていて譜読みするだけで大変~。バラード1番は超人気曲。以前、レッスンしてもらった曲ですが、やっぱり弾けません。曲が好きで、無理やりレッスンしてもらったんだと思います。あの頃の情熱よ、もう一度(=゚ω゚)ノ

▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

いつもありがとうございます(*’▽’)

コメント