コロコロ弾く
新型コロナウィルスが流行りだして、世界中が大変な状況ですね。仕事、お店は、なんとか続けられそうですが先が見えないので、これもどうなるか分かりません。お店もお客さんの数が減っているのも事実。仕事の方も客先が閉鎖されれば必然的にこちらの仕事もなくなるし、とても怖い状態です。
ピアノの練習時間が増えた!とかもありません。
在宅で仕事をしている人も、いろいろ雑用が増えて、逆にピアノの練習が出来ないとかもあるようですね。いろいろとストレスがたまりやすい状況にあるのですね。
ピアノのイベントも全くなくなって、やる気も下がり気味。
これも皆さん、同じ状況。
レッスンがなくなって、期限がないと練習出来ない・・・これもよく分かることです。私は、今レッスンに行っていませんが、常にこの状況(>_<) 人前演奏がないと、練習の濃度?!が違ってくるように思います。
なので、毎日弾いていても、ただ何となく弾いているだけで、ちゃんとした練習にはなっていません。これを何とかしたくて、Web練習会に参加したり、なにかしら自分で努力したい!って気持ちだけあります。
前回、録音が大変って書きましたが、これは本当に毎回思っています。
どんなに短い曲、簡単な曲でも、ミスの連発( ;∀;)
あんまり、ダラダラと弾いていると、急にかっちりとした曲が弾きたくなります。
前回書いたモーツァルトなんか、ピアノの基本に戻れる気がします。
それで、弾いてみた結果、
もう、めちゃくちゃ酷かったです。
簡単な曲を選んで弾いたんですが、スケールが全然ダメ。
指使いが、ひどすぎ・・・
子供の頃は、これをちゃんと弾けていたのかなぁ?
基本が崩れすぎて、ちょっと落ち込みました。
ちょっと前に、指使いの事を書いたことがあるんですが、もともとあんまり楽譜に書かれている指使いで弾いていなかったんです。手が小さい事もあって、勝手に弾きやすい指使いで弾いていました。
しかし、最近、何回弾いても弾けない・・・
指が覚えてくれない状況に陥って、これは指使いが原因じゃないかなぁと思いだしたんです。
やっぱり、スケール(音階)は毎回決まった指使いで弾けるようにする事。もう、本当に基本ですね。あと、すごく弾きにくい箇所、毎回間違う箇所も指使いを固定?!して弾けるようにする。
当たり前の事ですが、私には出来ていなかった事です。
子供の頃は、どうしていたのか?
毎回、先生から指摘されていたのか?
昔の楽譜を見ても所々は、注意が書かれていますが、あとは自分で勝手に弾いていたのかなぁ?
モーツァルトといえば、コロコロと綺麗な音の粒で弾きたい♪
これが、簡単そうで、一番難しい事かも。
音が滑ったり、不均等なのは、ダメ。
聴いていてとっても簡単そうな曲でも弾くのは難しいのですよね。
超絶技巧の曲は、もちろん相当に難しいし弾くのはムリです・・・
なので、自分の弾ける範囲の曲を極力丁寧に綺麗な音で弾けるようにしたいなぁと思います。
今は、何が弾きたいかなぁ?
ここ2~3日は、ブラームスのワルツOp.39(全16曲)に夢中でした。
有名なブラームスのワルツもこの中の1曲です。
しかし、オクターブの嵐で非常にキツイ曲が多いのです。
この曲を以前発表会で弾いたんですが、今では信じられません(=゚ω゚)ノ
もちろん暗譜・・・
っていうか、あっちこっち飛びまくって弾く曲が多いので暗譜じゃないと逆に大変だったのかもしれませんが。以前に自分で弾いた演奏、聴いてみたいです。今みたいに録音したりすることがなかったので、ほぼ記録が残っていません( ;∀;)
↓キーシンの演奏です。1~4番のみです。
今週は、何が弾きたくなるかなぁ?
毎度のことながら、ベートーヴェンは絶対なので
あとは、周期的にやってくるシューベルト弾きたい~かなぁ。
それと録音練習の為に、子供向けの曲(邦人作曲家)の練習かなぁ。
▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪
コメント
こんばんは〜
先ほどはコメントありがとうございました♪
お久しぶりに遊びに来ちゃいました〜
今回は無事にコメント成功するかなあ…
(あまりにエラーになるから何度もお試しで送信してるので、ダブってコメントしてしまってましたね〜汗。ごめんなさい)
ブラームスのワルツいいですね!
運動音痴でリズム感が悪いので、ワルツ&舞踊曲&3拍子は好きなんですけど、うまく弾けなくてジレンマです。
子どもの頃に習ったはずのショパンのワルツにもなかなか手が出なくて…
ブラームスの曲も憧れなのですが、どれも難しい曲ばかり。
ブラームスの曲の中ではワルツは比較的弾きやすいいらしいので、弾いてみたいなぁ。
とは、言えキーシンの演奏が素晴らしいせいか、とても弾ける気がしないですけど〜笑
わたしにとってモーツァルトの曲は粗が目立つというか実力が顕著に出てしまいそうな人前で弾くのが勇気がいる曲です。
音の粒を揃えてコロコロキラキラした磨き込まれた真珠のような音ないと、ノーミスでないと台無しになりそうな…
時々、子どもの頃に好きだったK,332を弾いてます。
スケールはハノン嫌いだった私は超絶苦手で…
スケールは古典にはつきものですもんね〜
スケールを克服する為に最近大好きな作曲家の曲を弾くことで少しでも楽しく身につけたいなぁと思ってます。
その作曲家はシューベルト♪
(ここまで言えばシューベルト好きなぎんねねさんにはわかるかも〜笑)
お互いに好きな曲で不得意なテクニックを楽しく身につけられたらいいですね♪
きんどーちゃん、コメントありがとうございます♪
コメント、ちゃんと届いてますよ~(=゚ω゚)ノ
>ブラームスの曲も憧れなのですが、どれも難しい曲ばかり。
ブラームスの曲の中ではワルツは比較的弾きやすいいらしいので、弾いてみたいなぁ。
そうですよね~ブラームスってかなりの強敵です(笑
このワルツも、なかなかのくせものですが、曲自体がどれも短いので
好きな曲だけ練習するのが良いかもしれません。
手が小さいと、やられてしまいますので(>_<)
モーツァルトは、本当に怖いですね~
ごまかしが効かないし、そんなに難しそうに聴こえないのに難しい( ;∀;)
それにスケール・・・これ大事ですよね。
好きな曲で、鍛えれば楽しくなるのかなぁ~?!
シューベルト、いいですね♪
私は、頻繁にシューベルトが弾きたくなります。
きんどーちゃんもいっぱいシューベルト弾いてね~