鳥取大学で開発された認知症の嗅覚低下に効果が期待できる精油
⇒嗅覚刺激で健康維持、大学の研究成果に基づき、開発されたオーガニックブレンドアロマ精油です…
ランキング上位の意味は?
NHK総合テレビ人気情報番組「あさイチ」で紹介されて
なにやら大反響らしいアロマオイル(精油)
たまたま、楽天のランキングを見ていたら
1位と2位にランキングされていたので、なぜかな~?って
思って見てみたら、テレビだったんですね。
認知症に効果があるとか・・・
鳥取大学の研究で分かった事だそうです。
認知症の微候のひとつ「嗅覚機能の低下」にアロマの香りが
役に立つというか、効果があるという事です。
テレビで紹介された精油(アロマオイル)は、完全にオーガニックな
物だそうです。
どんな香り
精油には、昼用と夜用の2種類があって
香りの種類を見てみると、オーソドックスな香りでした。
◆昼 用◆
ローズマリーカンファー
レモン◆夜 用◆
真正ラベンダー
オレンジスイート
ブレンドアロマ精油と書かれているので
きっと他にもいろいろとブレンドされているのかもしれません。
とにかく、こだわりのオーガニック精油だという事みたいです。
◆下記の精油は、私が愛用しているものです。(参考まで)
⇒ローズマリー(CTカンファー)10mlアロマオイル/エッセンシャルオイル/精油
⇒【お1人様1本まで】レモン10mlアロマオイル/エッセンシャルオイル/精油
⇒オレンジスィート10mlアロマオイル/エッセンシャルオイル/精油
⇒真正ラベンダー10mlアロマオイル/エッセンシャルオイル/精油
どういう症状の人に効果的か
認知症と物忘れが多くなった・・・の違いは微妙ですが
何となく、最近頻繁に「アレッ?」って事が
多くなり始めていたら、このアロマが有効なのかもしれませんね。
・物忘れが多くなった
・つい「うっかり」が多くなった
・外出が億劫になり始めた
・気分の乱れが気になり始めた
・ニオイを感じにくくなり始めた
etc.
私は、しょっちゅう、あれっ?状態ですが
家で、よくアロマを使っているので、ちょっとは効果があるのかな?
⇒嗅覚刺激で健康維持、大学の研究成果に基づき、開発されたオーガニックブレンドアロマ精油です…
テレビで紹介された上記の精油は、人気が出過ぎて
発送が未定となっていました。すごいですね。
▼アロマペンダントも同じくランキング上位でした。
昔からあったと思うんですが、精油を和紙フィルターにしみこませて
ステンレスの中に入れるタイプです。
ad
関連記事
-
-
だんだん寒くなってきた。手がカサカサ
▲先日、注文したテープ、おやすみ手袋、ステロイドクリーム届きました! ちょっと寒い 気温
-
-
クランベリーの香りを堪能!ザ・ボディショップ2014
⇒THE BODY SHOPのフルーツボディケア また、このシーズンがやってきました! 毎年