好きな言葉の抜き書き
好きな言葉
最近、ほとんど本を読まなくなった。以前は、本屋さんへ行くのが楽しみだったんですが。なぜだろう?! たぶん、知りたい情報はほとんどネットで読むことが出来るからだと思います。パソコンやスマホが無かった時、よく読んでいた本はなんだったかなぁ。
宇野千代さん
熊井明子さん
中山庸子さん
中森じゅあんさん
小林正観さん
もっと他にもたくさんいたと思うんですが、今手元に残っている本は上記著者のものがほとんどです。物語とかではなく、エッセイとかが多かったかな。
とにかく、いろいろと悩んでいたときに本をよく読んでいたと思います。本に書かれたことを自分に当てはめて、暗く落ち込んでいる自分をなんとかポジティブに!って感じだったのかな(;^ω^) 何とか、その時の状況から抜け出す方法を探していたんだと思います。
今まで、本当に悩んだ時は誰にも相談しなかった。相談出来なかったのでなく、しなかった。結局、自分で答えを見つけないとダメだと感じていたのかな。普段は、愚痴とかいろいろ人にしゃべりたい~って思う方なんだけど、本当に悩んだ時は、それが出来なかったという事です(=_=)
本棚に、昔自分で抜き書きしていたノートが挟まっていました。読んだ本の気に入った言葉や好きな文章を抜き書きしていたものです。その中にちょっと、今読んでも落ち込みそうなことが書かれてあったりしたので、そのページは、今日破り捨てました(/・ω・)/ハァ~
やっぱり、前向きな言葉はいいですよね(#^^#)
言霊(ことだま)って大切だと思います。
そう!何十回も言っていたことなんですが、それでも愚痴を言ってしまう自分が情けない(;´Д`)
せっかくなので、これから自分の為にもノート書かれている、お気に入りの言葉とかも記事に残していこうと思います。これは、変になりかけた時に見れるように(*’ω’*)
言葉集
私は幸福 昔も今もこれからも
幸福は伝染するのです
幸福は幸福を呼ぶ
(宇野千代)
あなたの人生には あなたに必要な「善きこと」しか起こりません
(中森じゅあん)
「できない」のではなく「しない」のです。考えるより「即実行」
(中森じゅあん)
幸せは どこにもある
どんなところからでも探し出せる
(宇野千代)
人間は磁石である
人は同類の物を引き付ける磁石を持っているようだ
(熊井明子)
心配事は玄関の前で捨てよう!
明日はもっとうまくいく
世界中の人に愛される必要はありません
同様にすべての人から評価される必要もありません
▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪
いつもありがとうございます(*’▽’)
ad
関連記事
-
-
ねこ復活!ありがとう
↑かなり痩せてしまった銀時。尻尾は、トイレの為にカットして変な形に( ;∀;) ご心配おか
-
-
胃カメラ初挑戦!原因は分からず
またやってきた胃痛 前回、すごい胃痛で大変だったと書きましたが 5/23に又、同じ痛みの襲われま
ad
- PREV
- 音楽史は音楽の教科書で
- NEXT
- なんか下手になっていく(>_<)