ピアノ曲♪好きな編曲(アレンジャー)
お気に入りの編曲者
私は、前々からずっと言っていますが、耳コピもアレンジも出来ません。する気が無いって言った方がよいかも知れません。そこに時間をかけるんだったらもっといろんな曲を弾きたい!って思うんです。もちろん、自分でアレンジ出来たらいう事ないんですがね(#^.^#) ただ、やっぱり何でも良いわけではなく、結構アレンジにうるさかったりします。楽譜を買っては、失敗・・・ってなる事も多々あります。自分では思いつかないおしゃれな和音の響きなんか出てきたら、本当に嬉しいのです♪
「華麗なるピアニスト」シリーズのラブ&バラードは、わりと気に入っていてよく使っています。その中でも気に入った編曲者がいて、その人のアレンジ曲を中心に弾いていたりします。その編曲者は、内田美雪さんです。あちらこちらでアレンジの仕事をされているようで、いろんな楽譜でお見かけします。ただ、初級レベルのアレンジだと良さが分かりずらいので、上級レベル辺りがオススメです。そうなると、弾くのも難しいですが弾きごたえがあって完成した時の満足度も違います。
◆今まで弾いて気に入った曲は
デスペラード
オネスティ
ユア・ソング
他にもあるんですが、難しくてちゃんと弾いていません。上記に書いたのは、最後までちゃんと弾けるようになった曲です。「華麗なるピアニスト」シリーズの「ラブ&バラード」の本には、内田さんの編曲がすごく多いです。最近では、ぷりんと楽譜でも、よく名前を見かけます。流行りの曲もたくさんアレンジしておられます。
ad
関連記事
-
-
シューマンとバッハ♪落札した楽譜(ヤフオク)
パソコンしんどい Windows7のサポートが終了したらしいです。 会社
ad
- PREV
- やっぱりキダチアロエ
- NEXT
- 三枝成彰さん編曲の日本の抒情歌がお気に入り
Comment
ぎんねんさん、こんにちは
かつです。
先日開催したピアノ練習会ではほとんどの方がクラシック以外の音楽を弾かれていて
わたしもジャズやポップスを弾いてみたいなと思っていたので参考になりました!
ありがとうございます!
内田美雪さんと金益研二さんですね?!ふむふむ
でも難しいと弾けないですし…おそらく私には無理だろうなぁ
ほんとうは自分でアレンジできるようになりたいところですが、まずは色々な人の作品に触れてからですね。
またおススメアレンジャーや曲集があれば教えてください
かつさん。こんにちは♪
コメントありがとうございます(*’▽’)
ピアノの練習会、クラシック以外を弾く人が多かったとか・・・
普通、逆のパターンの方が多いような気がしますが( ゚Д゚)
私は、クラシックが一番好きですが、他のジャンルの曲も
いろいろ弾いてみたくなるんですよね~
だから、サークルとかでも両方弾くことが多いです(^^)/
でもポピュラーとかって、なんだか弾きにくいんです。
リズムとかが、クラシックとは全然違うというか・・・
慣れるまでは弾きにくいです。
内田美雪さんのアレンジの曲は、難しいけど良かったですよ♪
久石譲さんの曲(本人アレンジ)は、ある程度有名だし、ご本人もピアノ演奏をする方なので
わりと弾きやすいかも知れません。
あとは、日本の童謡唱歌とか。
アレンジで、かなりイメージも変わりますし、なじみのある音楽なので
入りやすいと思います。
また、オススメとかあればブログにアップしますね~(#^.^#)