Webピアノ発表会に参加しました♪
初!Webピアノ発表会
ブログは、もう何年もやっていますが
なかなかつながりとかは、なかったのです。
今回、初めて(ドキドキしながら)Web発表会に参加しました。
⇒(ピアノが下手な『100』の理由)
(とても丁寧に解説、感想いただきました。かつさん、ありがとう。)
今回は、GW企画のようで「子供の曲」が課題でした。
こういう、テーマがあると普段弾かないような曲も練習できるし
いろんな曲を知る事も出来るし楽しい(#^.^#)
私は、アニメ「赤毛のアン」の挿入歌で参加!
引越ししてから録音の仕方をすっかり忘れてしまい
新しく撮り直すことが出来ず、すでにYouTubeで公開済みの動画となりました。
次回、秋頃に第2回Web発表会があるそうなので
今度は、ちゃんと動画を撮れるようにがんばるぞ!
ピアノ朝練
今日も少しだけ弾きました。
上記、Web発表会の記事を読んでテンションが上がったので
久々の「赤毛のアン」から数曲。結構、弾きにくい・・・
このままでは、すっきり仕事に行けそうにないので
フランスもの・・・
ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」から「プレリュード」の途中だけ。
近代ものは、苦手(苦手なものが多すぎる気がしてきた)
このプレリュードだけは好きで、たまに弾きます。
「月の光」とかは、聴くのは好きだけど弾くのはちょっと・・・
「パスピエ」も軽快でいい曲。聴くのみがいいかなぁ。
15分くらいしかないので、中途半端な所で終了!
夕方練習
今日は、珍しく時間がとれたので練習。
曲を絞れていないのと目標が設定されていないので
またまた、ハチャメチャごちゃごちゃ練習。
ベートーヴェンの18番Op.31-3 1楽章。
バックハウスが心臓発作を起こしながらも最後まで弾いた
3楽章を弾いてみた。いろいろ考えてしまった・・・
1番Op.2-1 1楽章と終楽章。
7番Op.10-3 1楽章。10番Op.14-2 1楽章。9番Op.14-1 終楽章。
こう書くといろいろ弾けるように思われるかもしれませんが
ちゃんとは弾けていない!
弾きにくいところは飛ばしてたりもするし 実際、練習にはなっていないな。
ちょっと何が弾きたいのか考えないとダメだな。
▼参加してます。励みになります。よろしくおねがいします♪
ad
関連記事
-
-
またまた楽譜を買ってしまいました~
連休 4連休なのですね。まだまだコロナが治まっていないので、なかなか気分的
-
-
楽譜が見にくくなってきた
読書 以前は、本屋さんでウロウロするのがとても好きでした。 今ほど、パソコンとかスマホもなく
ad
- PREV
- ピアノの朝練♪ちょっとの時間だけど
- NEXT
- 指先ガサガサでピアノが弾けない時